こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 今日は耐震等級について・・・ 耐震等級1・2・3とは? 平成12年4月に施行された住宅品質確保促進法(品確法)では性能表示制度の中で「耐震等級」を定めて…...
仲介手数料無料の訳
こんにちは、いえまるの相澤です。 今日は弊社いえまるについて。 よくお客様から頂く質問:「なぜ、仲介手数料無料にできるんですか?」について、 漫画で解説していきます!  …...
建築基準法の改正
こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 建築基準法は大きな地震が起こると改正されることが多いです。 ~建築基準法 これまでの主な改正~ ・1950年建築基準法の制定 ・1964年…...
お部屋の方角、東西南北のメリット・デメリット
こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 今回はお部屋の方角について。 それぞれのメリット・デメリットまとめてみました。 ~東西南北、メリット・デメリット~ メリット デメリッ…...
平成30年5月 フラット35金利情報
こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 平成30年5月 フラット35金利情報です! 借入額が9割以内の場合 団信加入 団信非加入 借入期間20年以下 1.30% 1.10% 借入期間…...
団体信用生命保険付きとなった「フラット35」
こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 少し前の話になりますが・・・ 平成29年10月からフラット35の団体信用生命保険の扱いが変わりました! まず、団体信用生命保険とは? 住宅…...
消費税アップはもうすぐ!
こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 消費税が平成31年10月1日に現行の8%から10%に引き上げられます。 あと1年とちょっとですね。 では、不動産購入を検討している場合、増税前に購入した…...
「安心R住宅」制度 スタート!
こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 2018年4月から、国土交通省による「安心R住宅」という新しい制度が始まりました。 「安心R住宅」とは?? 中古住宅(既存住宅)の流通促進を目的として、国土交通省が新…...
インスペクション(住宅診断)の説明が義務化
こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 2018年4月1日から宅建業法改正により、中古住宅取引の際には、インスペクション(住宅診断)の説明が義務化されました。 インスペクション(…...
「不動産お役立ち情報」をスタート!
こんにちは、(株)いえまるの相澤です。 「不動産お役立ち情報」をスタートしました! 今日から書いていこうと思います。 不動産の購入&売却に役立つ情報や弊社のこと、地域情報等・・・…...